書籍の詳細
ミニコンポ、ラジカセ、ヘッドホンステレオ……
中高生の頃、欲しくてたまらなかった、
昭和の“ライトユース”なオーディオたち
ソニー、Technics/National、Pioneer、
Victor、KENWOOD、ONKYO、
アイワ、DENON、SANSUI、
東芝、日立、シャープ、サンヨー、
marantz、audio-technica……etc.
オーディオも音楽シーンも、輝きに満ちていた80年代。
あなたの部屋に流れていたサウンドは何ですか?
レコードプレーヤーやカセットデッキから、
オーディオの中心は次第にCDへ…そんな時代。
まさに百花繚乱に咲き誇っていたミニコンポやラジカセたち。
当時ならではのスペックやデザインに、
ぼくたちは憧れ胸ときめかせた。
いま一度、万感の想いをこめて音が鳴る。
【主な内容】
■80’s カラフルポップなラジカセ
おしゃれなテレコシリーズ(サンヨー)/ザ・サードシリーズ(ナショナル)
ラブコールシリーズ(ナショナル)/YOKOHAMAシリーズ(ソニー)
DIGITABLEシリーズ(ソニー)/パディスコシリーズ(日立)/SUGARシリーズ(東芝)
……ほか
■タテ型プレーヤー
■「ラテカセ」という発明があった!
■ラジカセマイスター・トパーズ中村が選ぶ!
“Made in Japan”の底力を感じる
昭和ステレオラジカセセレクション
■昭和思い出のヘッドホンステレオ
WALKMANシリーズ(ソニー)/CassetteBoyシリーズ(アイワ)
Walkyシリーズ(東芝)
……ほか
■ポータブルCDプレーヤーの登場
Discmanシリーズ(ソニー)/CDerシリーズ(テクニクス)
……ほか
■はみ出しの美学
■演奏するラジカセ
■懐かっこいいポータブルレコードプレーヤー
■憧れの80’sミニコンポ列伝
Libertyシリーズ(ソニー)/コンサイスシリーズ(テクニクス)
privateシリーズ(パイオニア)/X-RMXシリーズ(パイオニア)
CREATIONシリーズ(ビクター)/ROXYシリーズ(ケンウッド)
Radianシリーズ(オンキヨー)/MY PACEシリーズ(アイワ)
CONCEPTシリーズ(デンオン)/Harmonyシリーズ(コロムビア)
MIGHTYシリーズ(サンスイ)/Aurexシリーズ(東芝)/Wingシリーズ(日立)
……ほか
■キャリング・コンポ
■インタビュー バブルラジカセの時代
■昭和オーディオヒストリー
・オーディオブランド興亡史
・大衆オーディオ昭和トピックス
1970年代/1980年代/1990年代
■開発者インタビュー
・東芝『Walky』『BomBeat』
・テクニクス『コンサイス』『CDer』
■オーディオ“あるある”用語辞典
システム編/新機能編/音質編
……etc.
中高生の頃、欲しくてたまらなかった、
昭和の“ライトユース”なオーディオたち
ソニー、Technics/National、Pioneer、
Victor、KENWOOD、ONKYO、
アイワ、DENON、SANSUI、
東芝、日立、シャープ、サンヨー、
marantz、audio-technica……etc.
オーディオも音楽シーンも、輝きに満ちていた80年代。
あなたの部屋に流れていたサウンドは何ですか?
レコードプレーヤーやカセットデッキから、
オーディオの中心は次第にCDへ…そんな時代。
まさに百花繚乱に咲き誇っていたミニコンポやラジカセたち。
当時ならではのスペックやデザインに、
ぼくたちは憧れ胸ときめかせた。
いま一度、万感の想いをこめて音が鳴る。
【主な内容】
■80’s カラフルポップなラジカセ
おしゃれなテレコシリーズ(サンヨー)/ザ・サードシリーズ(ナショナル)
ラブコールシリーズ(ナショナル)/YOKOHAMAシリーズ(ソニー)
DIGITABLEシリーズ(ソニー)/パディスコシリーズ(日立)/SUGARシリーズ(東芝)
……ほか
■タテ型プレーヤー
■「ラテカセ」という発明があった!
■ラジカセマイスター・トパーズ中村が選ぶ!
“Made in Japan”の底力を感じる
昭和ステレオラジカセセレクション
■昭和思い出のヘッドホンステレオ
WALKMANシリーズ(ソニー)/CassetteBoyシリーズ(アイワ)
Walkyシリーズ(東芝)
……ほか
■ポータブルCDプレーヤーの登場
Discmanシリーズ(ソニー)/CDerシリーズ(テクニクス)
……ほか
■はみ出しの美学
■演奏するラジカセ
■懐かっこいいポータブルレコードプレーヤー
■憧れの80’sミニコンポ列伝
Libertyシリーズ(ソニー)/コンサイスシリーズ(テクニクス)
privateシリーズ(パイオニア)/X-RMXシリーズ(パイオニア)
CREATIONシリーズ(ビクター)/ROXYシリーズ(ケンウッド)
Radianシリーズ(オンキヨー)/MY PACEシリーズ(アイワ)
CONCEPTシリーズ(デンオン)/Harmonyシリーズ(コロムビア)
MIGHTYシリーズ(サンスイ)/Aurexシリーズ(東芝)/Wingシリーズ(日立)
……ほか
■キャリング・コンポ
■インタビュー バブルラジカセの時代
■昭和オーディオヒストリー
・オーディオブランド興亡史
・大衆オーディオ昭和トピックス
1970年代/1980年代/1990年代
■開発者インタビュー
・東芝『Walky』『BomBeat』
・テクニクス『コンサイス』『CDer』
■オーディオ“あるある”用語辞典
システム編/新機能編/音質編
……etc.