書籍の詳細
![](https://m.media-amazon.com/images/I/51bDTR4ms+L._SL500_.jpg)
たとえ夜中トイレに行けなくなっても、触れずにはいられなかった…
あの頃、子どもたちに注がれた「怪奇」「恐怖」「謎」「不思議」の大洪水
UFO・宇宙人、心霊、UMA、超常現象、超能力、
予言、怪奇メディア、都市伝説・怪談…etc.
かつて社会現象にもなった「オカルトブーム」
その強烈な洗礼に震えながら、ぼくらは昭和に育った
今なお心の奥底に残る、あの“トラウマ”がふたたび!!
アダムスキー型、心霊写真、ネッシー、ノストラダムス、口裂け女……
怖いもの見たさ、のち後悔。それでもドキドキがたまらなかった。
疑うことを知らない多感な少年たちにとってそれらは、
驚きと興奮の連続、そして最高の娯楽だった。
曖昧な存在、不確かな情報に寛容であった時代。
当時の世相を反映しつつ人びとの好奇心をさらった、
味わい深い「昭和のオカルト」について振り返る。
あの頃の“あなたの知らない世界”へようこそ。
でも、決してひとりでは見ないでください………
【主な内容】
◎UFO・宇宙人
・昭和UFO・宇宙人衝撃事件ダイジェスト
・ケネス・アーノルド事件 ・ロズウェル事件 ・MJ-12発足
・マンテル大尉事件 ・プロジェクト・ブルーブック
・世界初のコンタクティ ジョージ・アダムスキー
・「空飛ぶ円盤研究会」発足 ・ヒル夫妻誘拐事件
・キャトル・ミューティレーション ・アポロ11号月面着陸成功
・介良事件 ・甲府事件 ・四国に出現した宇宙人
・「火星人面岩」発見 ・日航ジャンボ機UFO遭遇事件
◎心霊
・大霊能者 宜保愛子
・トラウマ心霊番組『あなたの知らない世界』
・心霊番組の先駆者 新倉イワオ
・心霊写真のパイオニア 中岡俊哉
・髪の毛が伸びる不思議な市松人形 お菊人形
・昭和心霊事件簿
・海外の心霊写真
・近代心霊ブームを彩った霊能者たち
◎UMA
・ネッシー ・ニューネッシー ・世界のネッシー大集合!!
・イエティ ・ビッグフット ・ツチノコ ・ヒバゴン
・懐かしUMA大集合!!
◎超常現象
・ミステリー・サークル ・ピラミッド・ミステリー ・ナスカの地上絵
・バミューダ・トライアングル ・秋田の涙を流す聖母マリア
◎超能力
・ユリ・ゲラー ・“ゲラー・ショック”空前の超能力ブーム到来
・昭和超能力ブームを彩る超能力者たち
◎予言
・世紀の大予言者ノストラダムス ・ファティマの予言
◎メディア
・テレビ番組 ・映画 ・漫画 ・児童書 ・雑誌
◎都市伝説・怪談
・三大都市伝説 口裂け女/首なしライダー/人面犬
・コックリさん ・テケテケ ・ムラサキカガミ
・道了堂跡 ・深泥池 ・青山霊園 ・羽田空港赤鳥居 ・鈴ヶ森刑場跡
・ホテルニュージャパン跡地 ・掛け軸に描かれた生首
◎COLUMN
1 ナチスとUFO 2 アイドルの幽霊 3 日本のミイラ
4 歩くモアイ像 5 火星を遠隔透視 6 昭和の2大予言者
◎インタビュー
・超常現象研究家 並木伸一郎
・UFOディレクター・「宇宙塾」主催 矢追純一
・UFO超常現象研究家・たま出版社長 韮澤潤一郎
・漫画家 日野日出志
・月刊『ムー』編集長 三上丈晴
◎鼎談
昭和オカルトから読み解くオカルトの未来
知的好奇心サイト『トカナ』編集長 角由紀子
著者 寺井広樹・白神じゅりこ
……etc.
【著者】
寺井広樹
オカルト研究家。怪談の蒐集や超常現象の研究をライフワークとしている。
実話怪談シリーズ、『辛酸なめ子と寺井広樹の「あの世の歩き方」』
(マキノ出版)など著書多数。
また、銚子電鉄『お化け屋敷電車』もプロデュース。
白神じゅりこ
新感覚オカルト作家。Webサイト『TOCANA』、『ムー』(学研プラス)、
『実話ナックルズ』(ミリオン出版)にて執筆中。
共著に『恐怖の洗脳ファイル』『UMA未確認生物の真実』(ダイアプレス)
がある。
また、『ビートたけしの超常現象(秘)Xファイル』(テレビ朝日系)にも出演。
【監修】
並木伸一郎
超常現象・怪奇現象研究家。早稲田大学卒。現在、米国MUFON日本代表、
日本フォーティアン協会会長、国際隠棲動物学会日本通信員、
日本宇宙現象研究会会長などを兼任。著書・訳書・監修書多数。
また、『超ムーの世界R』(エンタメ〜テレ)に出演中。
あの頃、子どもたちに注がれた「怪奇」「恐怖」「謎」「不思議」の大洪水
UFO・宇宙人、心霊、UMA、超常現象、超能力、
予言、怪奇メディア、都市伝説・怪談…etc.
かつて社会現象にもなった「オカルトブーム」
その強烈な洗礼に震えながら、ぼくらは昭和に育った
今なお心の奥底に残る、あの“トラウマ”がふたたび!!
アダムスキー型、心霊写真、ネッシー、ノストラダムス、口裂け女……
怖いもの見たさ、のち後悔。それでもドキドキがたまらなかった。
疑うことを知らない多感な少年たちにとってそれらは、
驚きと興奮の連続、そして最高の娯楽だった。
曖昧な存在、不確かな情報に寛容であった時代。
当時の世相を反映しつつ人びとの好奇心をさらった、
味わい深い「昭和のオカルト」について振り返る。
あの頃の“あなたの知らない世界”へようこそ。
でも、決してひとりでは見ないでください………
【主な内容】
◎UFO・宇宙人
・昭和UFO・宇宙人衝撃事件ダイジェスト
・ケネス・アーノルド事件 ・ロズウェル事件 ・MJ-12発足
・マンテル大尉事件 ・プロジェクト・ブルーブック
・世界初のコンタクティ ジョージ・アダムスキー
・「空飛ぶ円盤研究会」発足 ・ヒル夫妻誘拐事件
・キャトル・ミューティレーション ・アポロ11号月面着陸成功
・介良事件 ・甲府事件 ・四国に出現した宇宙人
・「火星人面岩」発見 ・日航ジャンボ機UFO遭遇事件
◎心霊
・大霊能者 宜保愛子
・トラウマ心霊番組『あなたの知らない世界』
・心霊番組の先駆者 新倉イワオ
・心霊写真のパイオニア 中岡俊哉
・髪の毛が伸びる不思議な市松人形 お菊人形
・昭和心霊事件簿
・海外の心霊写真
・近代心霊ブームを彩った霊能者たち
◎UMA
・ネッシー ・ニューネッシー ・世界のネッシー大集合!!
・イエティ ・ビッグフット ・ツチノコ ・ヒバゴン
・懐かしUMA大集合!!
◎超常現象
・ミステリー・サークル ・ピラミッド・ミステリー ・ナスカの地上絵
・バミューダ・トライアングル ・秋田の涙を流す聖母マリア
◎超能力
・ユリ・ゲラー ・“ゲラー・ショック”空前の超能力ブーム到来
・昭和超能力ブームを彩る超能力者たち
◎予言
・世紀の大予言者ノストラダムス ・ファティマの予言
◎メディア
・テレビ番組 ・映画 ・漫画 ・児童書 ・雑誌
◎都市伝説・怪談
・三大都市伝説 口裂け女/首なしライダー/人面犬
・コックリさん ・テケテケ ・ムラサキカガミ
・道了堂跡 ・深泥池 ・青山霊園 ・羽田空港赤鳥居 ・鈴ヶ森刑場跡
・ホテルニュージャパン跡地 ・掛け軸に描かれた生首
◎COLUMN
1 ナチスとUFO 2 アイドルの幽霊 3 日本のミイラ
4 歩くモアイ像 5 火星を遠隔透視 6 昭和の2大予言者
◎インタビュー
・超常現象研究家 並木伸一郎
・UFOディレクター・「宇宙塾」主催 矢追純一
・UFO超常現象研究家・たま出版社長 韮澤潤一郎
・漫画家 日野日出志
・月刊『ムー』編集長 三上丈晴
◎鼎談
昭和オカルトから読み解くオカルトの未来
知的好奇心サイト『トカナ』編集長 角由紀子
著者 寺井広樹・白神じゅりこ
……etc.
【著者】
寺井広樹
オカルト研究家。怪談の蒐集や超常現象の研究をライフワークとしている。
実話怪談シリーズ、『辛酸なめ子と寺井広樹の「あの世の歩き方」』
(マキノ出版)など著書多数。
また、銚子電鉄『お化け屋敷電車』もプロデュース。
白神じゅりこ
新感覚オカルト作家。Webサイト『TOCANA』、『ムー』(学研プラス)、
『実話ナックルズ』(ミリオン出版)にて執筆中。
共著に『恐怖の洗脳ファイル』『UMA未確認生物の真実』(ダイアプレス)
がある。
また、『ビートたけしの超常現象(秘)Xファイル』(テレビ朝日系)にも出演。
【監修】
並木伸一郎
超常現象・怪奇現象研究家。早稲田大学卒。現在、米国MUFON日本代表、
日本フォーティアン協会会長、国際隠棲動物学会日本通信員、
日本宇宙現象研究会会長などを兼任。著書・訳書・監修書多数。
また、『超ムーの世界R』(エンタメ〜テレ)に出演中。