書籍の詳細
絶滅寸前!! レトロ系フード自販機を巡る旅
うどん・そば、ラーメン、ハンバーガー、トーストサンド……etc.
全国各地に今も残る、かつてのスター自販機たち
昭和ノスタルジーの世界へタイムスリップ
昭和の面影をそのまま宿す、無人のコインスナック。
何とも言えない郷愁と味わい深さ、そして癒しと温もり。
洗練とは対極の、不思議な居心地の良さ。
他所では得られないような詩情が、そこにはあるのだ。
【主な内容】
PART1 ようこそ「懐かし自販機」の世界へ
◎懐かし自販機「御三家」大解剖
めん類編
川鉄計量器/富士電機/シャープ
ハンバーガー編
富士電機/星崎電機
トーストサンド編
太平洋工業
◎まだある!! 昭和の名機たち
カレーライス/お弁当/みそ汁/かき氷/ジュース/ガム
◎食品以外の懐かし自販機
PART2 関東で懐かし自販機三昧!! 〜群馬・埼玉・茨城を巡る〜
オレンジハット(藪塚店)
オレンジハット(新町店)/ピットイン77(太田店)
ドライブイン七輿
オレンジハット(伊勢崎茂呂店)/阿久津ベンディング
丸美屋自販機コーナー
オートレストラン鉄剣タロー
オートパーラー上尾/オートパーラーまんぷく
あらいやオートコーナー
PART3 昭和を味わう 〜全国の名店〜
雲沢観光ドライブイン
ドライブインダルマ
コインスナック御所24
佐原商店
ドライブインアメヤ
コインスナックふじ
コインレストランコウラン
ベンダーショップもみぢの里
阿久根商店自販機コーナー
◎閉店しました。 〜かつての名店〜
富田町自動販売機コーナー
コインスナックオチアイ/24オートスナック
ドライブイン丸昇(神栖店)/コインレストラン池内/西田農園
PART4 激渋!! ホテルで懐かし自販機
ホテル公楽園
公楽園に泊まったら オートスナックサクライ/ポピーとよさか
長沢ガーデン
◎オーナーインタビュー
ホテル公楽園/長沢ガーデン
PART5 自販機の神!! 田中さんと巡る麺の王国 〜島根・山口〜
自販機コーナーオアシス
後藤商店(本店)
観音茶屋
ドライブイン日本海/欽明館名物自動販売機コーナー
コインレストランかわもと/自販機のお店 風花
道の駅シルクウェイにちはら/ふるさと村大谷屋
◎自販機の神・田中さんのとある一日
◎陰の立役者!! 看板制作 瀬戸工芸さん
■カタログコレクション
めん類/ハンバーガー/トーストサンド/お弁当/かき氷
■看板コレクション
■インタビュー特集
西部技研代表 田中健一さん 自販機の神・田中さんに聞いた7つの質問
オレンジハット新町店代表 上田勝重さん
阿久津ベンディング店長 椎名一夫さん
丸美屋自販機コーナー代表 斉藤政雄さん
ポピーとよさか社長 中島薫さん
■日本の自販機の歴史
■役目を終えた自販機たち
■対談
自販機の神 田中健一×懐かし自販機マスター 魚谷祐介
■全国懐かし自販機MAP
■店舗紹介ガイド
東日本エリア
西日本エリア
【著者】
魚谷祐介
レトロ系フード自販機の第一人者であり、Webサイト『懐かし自販機』を
管理運営するマルチクリエイター。
Webデザイナー、フォトグラファー、ミュージシャンなど
多岐に渡り活動中だが、本質的には“旅人"。
「風情」と「味わい」を求めて、現存する全国すべての“懐かし自販機"を
訪ねて取材、記録している。
著書に『昭和懐かし自販機巡礼』『侘寂温泉 東日本編』
『侘寂温泉 西日本編』(辰巳出版)がある。
うどん・そば、ラーメン、ハンバーガー、トーストサンド……etc.
全国各地に今も残る、かつてのスター自販機たち
昭和ノスタルジーの世界へタイムスリップ
昭和の面影をそのまま宿す、無人のコインスナック。
何とも言えない郷愁と味わい深さ、そして癒しと温もり。
洗練とは対極の、不思議な居心地の良さ。
他所では得られないような詩情が、そこにはあるのだ。
【主な内容】
PART1 ようこそ「懐かし自販機」の世界へ
◎懐かし自販機「御三家」大解剖
めん類編
川鉄計量器/富士電機/シャープ
ハンバーガー編
富士電機/星崎電機
トーストサンド編
太平洋工業
◎まだある!! 昭和の名機たち
カレーライス/お弁当/みそ汁/かき氷/ジュース/ガム
◎食品以外の懐かし自販機
PART2 関東で懐かし自販機三昧!! 〜群馬・埼玉・茨城を巡る〜
オレンジハット(藪塚店)
オレンジハット(新町店)/ピットイン77(太田店)
ドライブイン七輿
オレンジハット(伊勢崎茂呂店)/阿久津ベンディング
丸美屋自販機コーナー
オートレストラン鉄剣タロー
オートパーラー上尾/オートパーラーまんぷく
あらいやオートコーナー
PART3 昭和を味わう 〜全国の名店〜
雲沢観光ドライブイン
ドライブインダルマ
コインスナック御所24
佐原商店
ドライブインアメヤ
コインスナックふじ
コインレストランコウラン
ベンダーショップもみぢの里
阿久根商店自販機コーナー
◎閉店しました。 〜かつての名店〜
富田町自動販売機コーナー
コインスナックオチアイ/24オートスナック
ドライブイン丸昇(神栖店)/コインレストラン池内/西田農園
PART4 激渋!! ホテルで懐かし自販機
ホテル公楽園
公楽園に泊まったら オートスナックサクライ/ポピーとよさか
長沢ガーデン
◎オーナーインタビュー
ホテル公楽園/長沢ガーデン
PART5 自販機の神!! 田中さんと巡る麺の王国 〜島根・山口〜
自販機コーナーオアシス
後藤商店(本店)
観音茶屋
ドライブイン日本海/欽明館名物自動販売機コーナー
コインレストランかわもと/自販機のお店 風花
道の駅シルクウェイにちはら/ふるさと村大谷屋
◎自販機の神・田中さんのとある一日
◎陰の立役者!! 看板制作 瀬戸工芸さん
■カタログコレクション
めん類/ハンバーガー/トーストサンド/お弁当/かき氷
■看板コレクション
■インタビュー特集
西部技研代表 田中健一さん 自販機の神・田中さんに聞いた7つの質問
オレンジハット新町店代表 上田勝重さん
阿久津ベンディング店長 椎名一夫さん
丸美屋自販機コーナー代表 斉藤政雄さん
ポピーとよさか社長 中島薫さん
■日本の自販機の歴史
■役目を終えた自販機たち
■対談
自販機の神 田中健一×懐かし自販機マスター 魚谷祐介
■全国懐かし自販機MAP
■店舗紹介ガイド
東日本エリア
西日本エリア
【著者】
魚谷祐介
レトロ系フード自販機の第一人者であり、Webサイト『懐かし自販機』を
管理運営するマルチクリエイター。
Webデザイナー、フォトグラファー、ミュージシャンなど
多岐に渡り活動中だが、本質的には“旅人"。
「風情」と「味わい」を求めて、現存する全国すべての“懐かし自販機"を
訪ねて取材、記録している。
著書に『昭和懐かし自販機巡礼』『侘寂温泉 東日本編』
『侘寂温泉 西日本編』(辰巳出版)がある。