書籍の詳細
体質改善にも、ダイエットにも。
からだにやさしい、おいしいスープ。
栄養バランスのとれたスープをしっかり食べる!
ヘルシーで低カロリーなのに、旨味はしっかり。
じんわりと滋味豊かに、和素材のもつ栄養を
余すことなく吸収できる健康スープ。
【効能】
・生活習慣病予防・整腸&便秘解消・代謝アップ
・デトックス・疲労回復・アンチエイジング
・美肌づくり
【主な内容】
●和スープがおすすめの5つの理由
1.からだにやさしい
2.かんたんでおいしい
3.身近な食材でできる
4.ダイエット効果が期待できる
5.リラックス効果が期待できる
●栄養価が高く、とってもヘルシー 魚系だしのスープ
●スタミナ&健康増進が期待できる 肉系だしのスープ
●ビタミン、ミネラルたっぷり 野菜だしのスープ
●おいしく食べてからだを変える 小鍋風のスープ
●お腹が満足する ごはんスープ
●Column
・コク&うまみアップの仕上げ食材
・かんたんつぶしポタージュ
・だし素材+具+お湯=即席スープ
・煮込み風スープを楽しむために
・仕上げにプラスしたい薬味たち
・深夜のちょこっとスープ
・効能別索引
【レシピ考案・料理制作】
岩崎啓子
料理研究家。様々な雑誌や書籍、メールマガジンなどを通して、家庭料理から健康料理、世界各国の料理まで、幅広いジャンルのレシピを
提案している。それらは手軽につくれておいしく、またからだにも優しいと評判。主な著書として、『冷凍保存節約レシピ』(日本文芸社)
『蒸し鍋レシピ』『せいろで蒸す』(河出書房新社)、『和食の教科書ビギナーズ』(新星出版社)、『おうち唐揚げうまうまレシピ』(辰巳出版)
などがある。
からだにやさしい、おいしいスープ。
栄養バランスのとれたスープをしっかり食べる!
ヘルシーで低カロリーなのに、旨味はしっかり。
じんわりと滋味豊かに、和素材のもつ栄養を
余すことなく吸収できる健康スープ。
【効能】
・生活習慣病予防・整腸&便秘解消・代謝アップ
・デトックス・疲労回復・アンチエイジング
・美肌づくり
【主な内容】
●和スープがおすすめの5つの理由
1.からだにやさしい
2.かんたんでおいしい
3.身近な食材でできる
4.ダイエット効果が期待できる
5.リラックス効果が期待できる
●栄養価が高く、とってもヘルシー 魚系だしのスープ
●スタミナ&健康増進が期待できる 肉系だしのスープ
●ビタミン、ミネラルたっぷり 野菜だしのスープ
●おいしく食べてからだを変える 小鍋風のスープ
●お腹が満足する ごはんスープ
●Column
・コク&うまみアップの仕上げ食材
・かんたんつぶしポタージュ
・だし素材+具+お湯=即席スープ
・煮込み風スープを楽しむために
・仕上げにプラスしたい薬味たち
・深夜のちょこっとスープ
・効能別索引
【レシピ考案・料理制作】
岩崎啓子
料理研究家。様々な雑誌や書籍、メールマガジンなどを通して、家庭料理から健康料理、世界各国の料理まで、幅広いジャンルのレシピを
提案している。それらは手軽につくれておいしく、またからだにも優しいと評判。主な著書として、『冷凍保存節約レシピ』(日本文芸社)
『蒸し鍋レシピ』『せいろで蒸す』(河出書房新社)、『和食の教科書ビギナーズ』(新星出版社)、『おうち唐揚げうまうまレシピ』(辰巳出版)
などがある。